|
海
MAK・ツレ
どうも〜最近釣りに行きまくってるハズベキスタン王国のツリダイスキーです。
はい!やって来ました夜勤!嫌ですね〜死にますね〜。
で〜も!夜勤明けで家に帰りゃ釣りとツレが待ってる!と思うと頑張れちゃうわな〜。
今回もコールラッシュできつかったけど、前回に比べりゃ屁でもなかったわ。
17時間の地獄も終了、ソッコーで帰宅。今回は仮眠も無しで海へGO!死んじゃうYO!
しかも・・猛暑。雨降るって言ってから急いで来たのに御日様サンサンサマー。
2人してフラフラになりながら釣りをするも渋い。やっとこチビムツGET。
右上の黒い影はスピリチュアルなものではなくデジカメのシャッターカバー?が戻りきれないだけ。

カサゴGET!この時点ではシャッターに気づかず。

ツレはいつものネン様。

俺はアナハゼ連発。

ツレも猛暑で苦戦の中、カサゴGET!しっかし暑い!

やっとカバーに気づき手で無理矢理直す。アナハゼGET!

ツレ、どうにか追加。体が焦げそうな暑さだYO!

ミニカマスを数匹。

昼を過ぎ、暑さも疲労も限界に。潮位もダメダメだしね。
ここで粘らずに昼飯と涼みを兼ねて一番亭へ。いや〜久しぶり。
よくお替り自由な定食を頼んで3〜4杯は飯食ったっけ。
仲間内では3杯以下の奴が奢るみたいなルールがあったからなぁ。
俺は日替わりランチ、ツレは冷やし中華を頼んでパクパク。
栄養と水分をたっぷり摂って、ちょいと涼んだら・・眠くなりました。
いかん!と奮起して海へ戻る。おっ!潮位も天気も良い感じ♪
曇り空に風も吹いて来て、大分過ごし易くなった。
何処へ行こうか悩むも「勝新」へ。
いきなりのオオモンちゃんでテンションUP!

チビだけど連発!

海には引っ切り無しにイワシの大群が!こりゃゴイスー!
ツレにも何かHIT!超レアなクラカケトラギスじゃん!やるわ〜。

アナハゼもビシバシ。

カケアガリを探るとカサゴが出たYO!

俺もツレもクロホシとネン様は入れ食い。

カサゴ追加〜!いや〜昼休憩後は絶好調だZE!

ツレにもチビカサゴが。ちっちゃいからイソカサかと思ったわ。

ツレ連続HIT!今度はオオモンちゃん!

これがイワシの大群。ってこのサイズの写真じゃ分からんよね〜。

ムツとカマスの回遊発見!ツレがビシバシ。

俺は結構速めにピシピシとトゥイッチしてるのだが、ツレはテロテロ。
俺は大苦戦してる中、ツレはバシバシ釣り上げる。
このカマス、分かりにくいけどかなりデカイ。

「あ!居るよ!」魚を探すのもツレの方が早い。

これも実はツレのGETしたカマス。良いサイズだね〜。

マイクロ青物のキラキラヒュンヒュンを満喫するツレ。

やっと俺にも!いや〜良かった。

ムツとカマスの混合軍団。

「もう行っちゃったな。」「居る居る!」「あ!ホントだ!」

暫くして反応が無くなったので俺はボトム狙い。んでカサゴGET!

砂地でトラギスでもと思ってたら・・何とセレベスGET!しかも自己最大♪

セレベスファン垂涎のカット。

ちょいと歩いて座り釣り。カサゴGET!

突然!沖の方でナブラが!食ってる魚はかなりのサイズだろう。
メタルジグにするも軽いのしか無いので全く届かず・・無念。
ツレもボトム狙いでカサゴGET!

「わ〜!大きくない?」「デカイ!大オオスジさんだ!」

カサゴ追加。ツレはマジで上手いわ。

ちょいと浮かせてムツ。

また日が差して来た。あちぃYO〜。
そろそろ帰り方面へと移動。ツレのお気に入りの場所でラストスパート。
カサゴGETでございます♪

ツレもGET!これもかなりナイスなサイズ。

マジでこことの相性良いわな〜。

ここで定番のコスジ。

カマスもちょびっと回ってた。

流石に夜勤明けで不眠だと眠気と疲れでフラフラ・・足に来るわ。
最後に汚い川でツレがクサフグGET!

いやいや・・今回も大満足な釣行になりましたわ。
疲れはしたけど、超楽しかった〜♪
ツレは11魚種GET!釣行の度に成長してるわ。
まぁ・・前回も書いたけど、これだけ釣るとね。大変なのよ。
根掛かり外しとジグヘッド結びと魚外しが・・。
釣りスキルだけじゃなく、そっちの方も成長してくれ〜!頼むYO!
RESULT
海
MAK
カサゴ6匹・ムツ5匹・カマス5匹・アナハゼ5匹・オオモンハタ2匹
セレベスゴチ1匹・クロホシイシモチいっぱい・ネンブツダイいっぱい
簡易自作ワームにて
ツレ
カマス10匹・カサゴ6匹・ムツ5匹・アナハゼ3匹・コスジイシモチ2匹・オオモンハタ1匹
オオスジイシモチ1匹・クラカケトラギス1匹・クサフグ1匹・クロホシイシモチいっぱい・ネンブツダイいっぱい
簡易自作ワームにて
|
|
|