|
海
MAK
5時・・起こさないように静かに荷物を積み込んで・・何だかガキの頃を思い出すなぁ。
寝ている家族を起こさないように気を使って支度してさ。釣りの日の朝って感じだよね〜。
前日はファミリーサービスで美術館(子供遊び場有)とお祭りへ。2〜3日前から風邪気味だったのできつかった・・。
ウン十年ぶりに地元の祭りに行ったけど、やっぱ俺は人混みダメだわ。とことん。祭り特有のアレな人間を見るのも嫌だ。
それでもオンナコドモの喜ぶ姿が見られれば良いけどね。
これまたウン十年ぶりのバスにも乗ったし、なかなか貴重な体験だったな。
今日は久々に早朝出撃可能な日。うう〜釣り場のチョイスに悩むZE。
ソウダ待ちしてると1日潰れちゃうしなぁ。群れが回らなかったら最悪だし・・う〜ん。
そうかと言って普通の釣りして待ってても落ち着かんし。
よし!この時間でこの潮位ならあそこだな!出発〜!とその前にツレの車を持って来てと。
ブロロ!と出発するボロ軽。朝の空いてる時間帯をぶっ飛ばすのは好きだ。
途中のワインディングもスイスイ。コーナーを限界まで攻める(俺レベルで)。
小1時間走って到着〜!ぬお〜!やっぱ朝の釣り場の雰囲気は良い!
6時過ぎに釣り開始。さ〜て読み通りに魚が居るか・・1投目でHIT!セイゴGET!チビでも嬉しい♪

この分だとイケちゃうかも。おお〜!1キャスト1バイト!腕が悪いので毎回掛けられないけど楽し〜い♪

軽量ジグヘッドをキャストしてピシピシ・・フッとポーズを入れるとギラッ!

チビでも食わせる楽しさは一緒。動かし方、誘い方ひとつで釣果が変わる。

波打ち際まで猛チェイスして来る奴も。良いわ〜。

ちょいと足場が高いとこに乗って水路を探る。ここがまた入れ食い!コイサー!

こんなに釣れるなら色々試そう・・と思わんのが俺でして・・。ついつい堅い釣りに終始しちゃうのよね。

ここでは十分満足出来たのでテクテク。こりゃこの界隈、何処でもいけるかもな。
別の流入河川に到着。しかし・・全然居ないYO!あそこが特殊だったのか・・。
しつこくピシピシやってたら高速の魚がパク!ありゃ〜!今年初メッキじゃん!チビでも嬉しい♪

更にテクテク・・小さな湾や別の小河川を探るも・・1匹のみ。くう〜甘かった。

車に戻って集計して小休止。まだ7時!嬉しいな〜!やっぱ釣りは朝出るに限るYO!
この時間ならまだ海水浴場も間に合うか?!急いでブロロ・・。
ちょいと走って到着。先ずは脇にあるミニサーフをチェック・・しかし反応ナッシング。
ここにもある小河川の河口までテクテク・・む!何かチェイスして来るな・・お〜!チビだけどメッキGET!
でも開幕サイズにしてはなかなかだよな。これぐらいでもキューンと引くからね。

お!ここもセイゴが結構居るぞ。ピシピシ・・ギラッ!バシャシャ!GET!

セイゴってやたらブルブルバシャバシャするよなぁ。

結構釣り人は居るのだが、皆回遊魚狙いか投げ釣り師。
幅2m、水深20cm程度の川?に真顔でルアーを投げてる俺を不思議そうに見ている。
ジリジリと海水浴場へ移動。よしよし・・まだ誰も泳いでないし、ライフセーバーも来てないな。
まぁ根掛かりする釣りじゃないし、別に違法ではないし、そんなに気を使うほどでもないんだけどね。
それでもノミの心臓な僕ちゃん。ソロソロと端っこから探ってたら・・向こうに竿置きが砲台みたいになってる投げ釣り師が数人居たYO!
何だよ、あんなに堂々と何本も出してやってるじゃん。
波打ち際までチェイス!HIT!チビだけど燃えるわ〜!

ちょいと波があるので波打ち際は何か知らん物で真っ黒に・・。
これではイカンと入水DEATH。うほ〜♪気持ち良い♪
しかもセイゴやらメッキやらがガンガン追って来るのが丸見え!海パン持ってくりゃ良かったな。

ザザーンと膝下を波に洗われながらピシピシ・・HIT!楽し〜い♪

ギラギラバクッ!

メッキとセイゴだとチェイスのスピードが明らかに違うなぁ。

朝の爽やかなサーフに短パンで入水して、棒振り回してニヤニヤしてるオッサン・・キモいだろうな。

数歩歩いては数投し、反応が無ければ先へ。でも反応有りまくるんだよな〜♪

こんな感じで砂も細かくてコイサーなのです。あ、ソゲを抜き上げポロリして凹んどります。

さ〜て、一通り探ったし、そろそろ海水浴の時間だし戻るかね。
一番反応の良かった流入河川周辺へ。ここでメッキがビシバシ!

もっと大きくなってから釣ろうとか、ミノーで釣ろうとか、色々言う人もいるようだ。
でも、いつも通り遊んでたら釣れちゃうんだからしょうがない。

3種類ぐらいは「違うな〜」と確認出来たが・・未だギンガメだがロウニンだか何だか分からん・・。カスミは分かるけど。

超満足してサーフを後に。はぁ〜楽しかったぁ♪コンビニで一息。
ここでツレと電話、いつも思いっきり遊ばせてくれてありがとう。
その後、先日出船してソウダやサバを釣りまくったKIYOと電話。メーターシイラも掛けたけどバラすところがKIYOらしくて良い。
さ〜て・・何処行くかな〜。とりあえず満足したし、帰路方面へブロロ・・。
20分程走って港に到着。ここのサーフ好きなんだけど今は海水浴真っ盛り。駐車料金ボッタくられるしね。ヤメヤメ。
んでいつもの冴えない船着場へ。トラギスGET!

コスジはコンスタントに。

うう〜渋いなぁ・・。さっきサーフで爽快な釣りした後に、気温が上昇しまくる中でボトムノックはキツイ・・。
うわ〜ちっちゃい!マイクロカサゴGET。

ここでもセイゴかメッキが出るか?!と流入河川へ。フグの巣窟になっててダメ。

車に戻るかぁ・・。途中の係留船の下からメバルがバイト!チビでも引くね〜♪

クロホシ君すら渋いわ〜。

オハグロを抜きポロして、ここは終了。さて・・次はあそこに行くか。
ちょいと車で走って、お気に入りのミニ漁港へ。ここは魚種が多くて侮れないんだよね〜。
先ずはアナハゼGET!

砂地をピョコピョコやってるとキュウセンが数匹、えらい勢いでチェイス!バイト!おお〜引くなぁ♪

さっきニシキも活性高そうだったぞ。狙ってみるか。っていきなり釣っちゃったYO!
思えばSumiさんもここでニシキGETしたんだよな〜。

ここはベラ類の活性が高い。ササノハもデカイのを何度も食わせたがフッキングミス。やっとこチビGET。

あ、ネン様の写真を撮り忘れてた。

おし!満足したし地元へ戻るか。ブロロ・・。11時半過ぎには帰宅。
いや〜楽しかったわ〜。やっぱ釣りは朝からこれくらいの時間に限るな。うむ。
PCに写真入れたり釣行記書いてたらツレが仕事から帰宅。
「今日は1日やって来なって言ったのに。」「うん、ツレの顔が見たくて一回帰って来ちゃった。」我ながらアホである。
少し休んでから再び海へ。折角だからやって来なと言ってくれたので、たまには遠慮せずに。ツレはチビの新体操へ。
涼しくなって来た海に到着。地元もサーフでセイゴとかメッキとか出るかな〜?
秋に実績のあるミニサーフへ。全然ツレネー。
仕方ないので狙いを変えて岩礁帯へ。先ずはいつものネン様。

おっしゃ〜!狙い通りにカサゴGET!

超クリアなのでワームを見ながらの釣り。あ!出た!カサゴが岩陰からバクッ!

堤防に腰掛けてノンビリと。こういういつもの釣りも良いですなぁ♪

3連発後にアナハゼ。

お〜!オオスジさん♪今日もネン様ブロスフォーカード達成。

夕方もクロホシ出ました。心なしか真昼間より元気な気がする。

車に轢かれそうになりながらキャスト。おっしゃあ!

ここは根掛かり多発地帯なので慎重にカケアガリをトレース・・ゴン!
ぬお〜!ナイスファイト!おっしゃあ!私的ナイスなカサゴGET!

うむうむ・・ボトムの釣りもコイサーですな。

お!今度は走るね〜♪アカササGET!

またまた突っ走る!アカササもコイサー!

ここでアカササ3連発♪

ジリジリ移動、ポツポツGET。

港に到着。風が強いし潮の流れが速い。こりゃ無理かなぁ。
ヘチならイケルかもとボトムまでフォール・・ゴツン!HIT!ぬぬぬ!かなりのパワー!
フンガーとリールを巻き、ギャングスターをギュウンとリフト。おっしゃあ!俺的年間数匹サイズGETじゃ!

元はアメリカンなスライダーワーム。ハサミで切ればOKだYO!自作ワームについてはHPの「つれるかな」参照。

アナハゼもGET。

ラストにカサゴを釣って終了〜。まだまだ出そうだけど満足したから良いのだ!

朝からの久々のロングタイムな釣りで疲れたけど、すっげ〜楽しかった♪
朝は一足早い私的秋物であるセイゴとメッキをサーフで楽しんで、夕方はいつもの根魚。17魚種も遊んでくれる地元に感謝!
ピシピシの釣りもコツコツの釣りも楽しいよね。心が軽くなったわ。やっぱ釣りはコイサー!
RESULT
海
セイゴ36匹・メッキ11匹・カサゴ9匹・コスジイシモチ5匹・アナハゼ4匹・アカササノハベラ3匹・クサフグ3匹
オオスジイシモチ2匹・メバル2匹・トラギス1匹・オハグロベラ1匹・キュウセン1匹・ニシキベラ1匹
ソゲ1匹・ササノハベラ1匹・クロホシイシモチいっぱい・ネンブツダイいっぱい
簡易自作ワームにて
|
|
|